当院の取り組み

【内科】間歇スキャン式持続血糖測定器 (isCGM) : FreeStyle リブレについて

2023/10/26

間歇スキャン式持続血糖測定器 (isCGM) : FreeStyle リブレ

糖尿病の治療では、高血糖と低血糖を避けて血糖変動の幅を適正な範囲に安定させることが大切です。なぜなら、急激な血糖の上がり下がりは動脈硬化を促進させ、脳卒中や心筋梗塞などのリスクを高めるからです。

血糖トレンド.png

今までの自己血糖測定器は、その時の血糖値を調べて、"点"としてみていましたが、FreeStyleリブレでは"血糖の変動(トレンド)"としてみることができます。

このため、血糖変動の幅が大きいか小さいか、夜間(睡眠中)に低血糖が起きていないか、食後の血糖はどれほど上がるかといった評価も可能になりました。

自己血糖測定器では、血糖値を測るために、指先に針を刺して、少量の血液を採取する必要があり、正確な血糖値がわかる反面、針を刺す痛みや測定の手間もあります。

一方、FreeStyleリブレでは、500円玉サイズのセンサーを上腕の後ろにつけることで、センサーが皮下間質液中のグルコース(ブドウ糖)濃度を測定・記録します。このセンサーを専用のリーダーもしくはアプリをインストールしたスマート機器でスキャンすることによって、その時のグルコース値、過去8時間のトレンドをみることができ、1度装着すると、1つのセンサーで14日記録が可能です。このため、より気軽に、簡単にグルコース濃度を知ることができます。

ただし、間質液中のグルコース濃度と実際の血糖値は乖離する可能性があります。FreeStyleリブレでの測定結果と、実際の症状が一致しない場合、測定結果が本当にあっているかどうか疑問がある場合は、自己血糖測定器を用いて確認することが大事です。

当院では、内科(糖尿病内分泌代謝内科)外来で専門の医師の指導のもと、インスリン製剤の自己注射を1日1回以上行っている方にFreeStyleリブレを使うことが可能です。

気になる方はぜひ外来で相談してください。

糖尿病・内分泌・代謝内科

内科医長 平澤麗子